- Home
- 鶴見聖五牧師
鶴見聖五牧師
-
12.12019
ヨハネ19:30 主日一部 鶴見聖五牧師 「神さまが完了された福音」
19:30 イエスは、酸いぶどう酒を受けられると、「完了した。」と言われた。そして、頭を垂れて、霊をお渡しになった。
続きを読む -
10.202019
ヨシュア14:5-15 主日一部 鶴見聖五牧師 「霊的戦いに勝利する確信」
14:4 ヨセフの子孫が、マナセとエフライムの二部族になっていたからである。彼らは、レビ族には、その住むための町々と彼らの所有になる家畜のための放牧地を除いては、その地で割り当て地を与えなかった。14:5 イスラエル人は、主がモーセに命じたとおりに行なって、その地を割り当てた。
続きを読む -
7.142019
民数記14:1-9 主日一部 鶴見聖五牧師 「恐れに打ち勝ちサタンと戦う者」
14:1 全会衆は大声をあげて叫び、民はその夜、泣き明かした。14:2 イスラエル人はみな、モーセとアロンにつぶやき、全会衆は彼らに言った。「私たちはエジプトの地で死んでいたらよかったのに。できれば、この荒野で死んだほうがましだ。
続きを読む -
11.42018
Ⅰペテロ2:9 主日一部 鶴見聖五牧師 「聖徒の身分と権威」
2:9 しかし、あなたがたは、選ばれた種族、王である祭司、聖なる国民、神の所有とされた民です。それは、あなたがたを、やみの中から、ご自分の驚くべき光の中に招いてくださった方のすばらしいみわざを、あなたがたが宣べ伝えるためなのです。
続きを読む -
9.92018
ヘブル11:23-31 主日二部 鶴見聖五牧師 「神様が願われる信仰と人生」
11:23 信仰によって、モーセは生まれてから、両親によって三か月の間隠されていました。彼らはその子の美しいのを見たからです。彼らは王の命令をも恐れませんでした。
続きを読む -
9.92018
ヘブル11:23-31 主日三部 鶴見聖五牧師 「神様が願われる信仰と人生」
11:23 信仰によって、モーセは生まれてから、両親によって三か月の間隠されていました。彼らはその子の美しいのを見たからです。彼らは王の命令をも恐れませんでした。
続きを読む -
9.22018
創世記37:1-11 主日四部 鶴見聖五牧師 「夢を見る者」
37:1 ヤコブは、父が一時滞在していた地、カナンの地に住んでいた。37:2 これはヤコブの歴史である。ヨセフは十七歳のとき、彼の兄たちと羊の群れを飼っていた。彼はまだ手伝いで、父の妻ビルハの子らやジルパの子らといっしょにいた。ヨセフは彼らの悪いうわさを父に告げた。
続きを読む -
9.22018
ヘブル8:7-12 主日一部 鶴見聖五牧師 「新しい約束の仲介者であるキリスト」
8:7 もしあの初めの契約が欠けのないものであったなら、後のものが必要になる余地はなかったでしょう。8:8 しかし、神は、それに欠けがあるとして、こう言われたのです。「主が、言われる。見よ。日が来る。わたしが、イスラエルの家やユダの家と新しい契約を結ぶ日が。
続きを読む -
6.102018
ローマ8:31-19 主日一部 鶴見聖五牧師 「確信を持つ聖徒」
8:31 では、これらのことからどう言えるでしょう。神が私たちの味方であるなら、だれが私たちに敵対できるでしょう。
続きを読む -
8.142017
ルカの福音書 17:11-19 主日二部 福音宣教教会 鶴見聖五牧師 『信仰による主の御業』
17:11 そのころイエスはエルサレムに上られる途中、サマリヤとガリラヤの境を通られた。 17:12 ある村にはいると、十人のらい病人がイエスに出会った。彼らは遠く離れた所に立って、 17:13 声を張り上げて、「イエスさま、先生。どうぞあわれんでください。
続きを読む -
8.142017
ルカの福音書 17:11-19 主日三部 福音宣教教会 鶴見聖五牧師 『信仰による主の御業』
17:11 そのころイエスはエルサレムに上られる途中、サマリヤとガリラヤの境を通られた。17:12 ある村にはいると、十人のらい病人がイエスに出会った。彼らは遠く離れた所に立って、17:13 声を張り上げて、「イエスさま、先生。どうぞあわれんでください。」と言った。
続きを読む -
7.172017
サムエル記 第二 16:5-14 主日三部 福音宣教教会 鶴見聖五牧師 『人間関係の癒し』
16:5 ダビデ王がバフリムまで来ると、ちょうど、サウルの家の一族のひとりが、そこから出て来た。その名はシムイといってゲラの子で、盛んにのろいのことばを吐きながら出て来た。16:6 そしてダビデとダビデ王のすべての家来たちに向かって石を投げつけた。
続きを読む -
7.172017
サムエル記 第二 16:5-14 主日二部 福音宣教教会 鶴見聖五牧師 『人間関係の癒し』
16:5 ダビデ王がバフリムまで来ると、ちょうど、サウルの家の一族のひとりが、そこから出て来た。その名はシムイといってゲラの子で、盛んにのろいのことばを吐きながら出て来た。16:6 そしてダビデとダビデ王のすべての家来たちに向かって石を投げつけた。
続きを読む -
4.232017
使徒の働き 7:54-60 主日三部 福音宣教教会 鶴見聖五伝道師 『日本と世界を生かす伝道の働き』
7:54 人々はこれを聞いて、はらわたが煮え返る思いで、ステパノに向かって歯ぎしりした。 7:55 しかし、聖霊に満たされていたステパノは、天を見つめ、神の栄光と、神の右に立っておられるイエスとを見て、 7:56 こう言った。「見なさい。
続きを読む -
4.232017
使徒の働き 7:54-60 主日二部 福音宣教教会 鶴見聖五伝道師 『日本と世界を生かす伝道の働き』
7:54 人々はこれを聞いて、はらわたが煮え返る思いで、ステパノに向かって歯ぎしりした。 7:55 しかし、聖霊に満たされていたステパノは、天を見つめ、神の栄光と、神の右に立っておられるイエスとを見て、 7:56 こう言った。「見なさい。
続きを読む